がん患者サポート情報

がん患者サポート

同じ境遇で戦う仲間を探すには

がん患者同士の交流や情報共有を目的としたコミュニティは、がん治療において非常に有益です。以下は、患者同士のコミュニティを探すためのいくつかの方法です。

患者会

「患者会」とは、同じ病気や症状を持つ人々が集まり、お互いの悩みを分かち合ったり、情報交換をしたりする場です。以下に患者会について詳しく説明します。

  • 目的: 患者会は、特定のがんを対象にしている場合もあれば、さまざまな種類のがんを対象にしている場合もあります。活動の内容は、それぞれの会によって異なりますが、定例会による気持ちや情報の共有、電話や電子メールを通じた悩みの相談、会報による情報提供などが行われています。
  • 利点: 患者会では、同じ経験を持つ人々が集まり、体験に基づく具体的な対処法やコツを共有できます。また、孤独感を和らげ、連帯感を生む場でもあります。

患者サロン

「患者サロン(がんサロン)」は、患者やその家族など、同じ立場の人々が気軽に本音で語り合う交流の場です。以下に患者サロンについて詳しく説明します。

  • 特徴: 患者サロンは、がんのことを気軽に本音で語り合う場であり、最近、患者会の少ない地域でも広まっています。患者や市民の要望を受けて、がん診療連携拠点病院や自治体内に設置されていることもあります。
  • 目的: 患者同士が気軽に交流し、お互いの心配事や不安を共有する場です。

ピアサポート

「ピアサポート」は、同じような悩みや経験を持つグループの中で、同じ仲間として対等な立場で行われる支援活動です。 がん経験者が自分の体験を生かして相談や支援を行う形で、お互いに支え合うことが期待されています。

患者会・患者サロンの探し方

患者会や患者サロンを探す際には、以下の方法があります。

  1. インターネット検索: 各都道府県の自治体ホームページやがんサポートブックなどに記載されている約1,400件の患者会・患者サロン情報をもとに、全国のがん患者会や患者サロンをがん種別に紹介しているウェブサイトもあります。
  2. がん診療連携拠点病院の相談支援センター: 住まいの近くのがん診療連携拠点病院の相談支援センターに問い合わせて、地域の患者会の情
  3. がんサポートセンター: 各地域にはがんサポートセンターがあり、患者会や患者サロンの情報提供を行っています。地域ごとのサポートセンターに問い合わせてみると、近くで活動している患者会やサロンの情報を教えてもらえるかもしれません。
  4. がん患者会の連盟やネットワーク: 全国的な規模で患者会を結ぶ連盟やネットワークも存在します。これらの組織は、各地域の患者会の情報を集約して提供していることがあります。
  5. SNSやオンラインコミュニティ: インターネット上のSNSやオンラインコミュニティでも、がん患者同士が交流している場があります。特定のプラットフォームで「がん患者会」や「がんサロン」などのキーワードで検索してみてください。

全国レベルでの患者会、ピアサポート、および患者サロンの一覧とURLを再度ご紹介いたします。以下に、各団体の詳細とリンクを示します。

  1. 一般社団法人全国がん患者団体連合会(全がん連)
    • ウェブサイト
    • 全国のがん患者会を支援し、納得のいく治療環境を目指す活動を行っています。
  2. ピアサロン
  3. 全国の乳がん患者会・患者サロン一覧
  4. 全国ピアグループ一覧(電話・オンライン)

これらの団体・コミュニティは、患者同士の交流や情報共有、相互支援の場として活用されています。複数の方法を試して、自分に合った患者会や患者サロンを見つけてくださいね。お互いに力を合わせてがんと向き合っていきましょう。